ラベル オーディオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オーディオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月9日土曜日

SE425の替えのケーブルを購入

前からSE425の純正ケーブルを使ってたのですが
接触が悪くなったので新しいケーブルを購入
正直あんまり音が変わると思ってなかったのでレビューは書く気はなかったのですが
思ったより変わったのでレビュー

Amazonで買いました SSという会社みたいです

レビューがそれなりにあったので安心して購入



ケーブルが右と左で色が違います
純正ケーブルとの音の違いは
低温が少なくなって高温が伸びるようになった
音の抜けがよくなったが音の厚みは薄くなった
ちょっとシャリついた

取り回しはいいです
写真ではわかりずらいですが銅線に透明のビニールが張られている簡単なつくり
シュア掛け用の針金が入ってないのも良い
ケーブルの見た目や色々なパーツは安っぽいです

純正ケーブルの方が音は好きだったかもと思う

値段は3480円でした
安いケーブルをお探しの方にいいんじゃないしょうか

では!

2016年1月4日月曜日

KZ-ATEを買った

あけましておめでとうございます
1月2日初めて従兄弟の夫さんと正月に会って緊張しました(^_^;)


では本題
年末にAmazonで注文したKZ-ATEが届きました

意外とケースはちっちゃい

KZ-ATEは中華イヤホンで僕はAmazonでAudio sharpさんが代わりに販売しているのを2000円ほどで買いました
開けたらこんな感じ(1回開けたので少しずれてる)
ちょっとコードが取り出しにくかった
真ん中にコンプライ風イヤーピースが入っていたけど凄い外れやすくて写真とるときは外してしまった



サイズは大きめ
見た目は高級感があり満足。
SHURE掛けをしやすいようにケーブルのところにおもりがついてる
(ここに磁気の力的なやつが入ってたら血液がさらさらになりそう)
ケーブルの取り回しは良く
形がつきにくい

音質について
総評としては満足
特徴というと音場がすごい良い
解像度も十分よく、音の傾向はフラット
ベースの音が主張している
ボーカルの声は少し遠め
音のヌケはわりと良い
X10と比べると解像度は劣るが音場表現はATEの方が好き


初めてのダイナミック型のイヤホンだったので新鮮でよかったです
楽しんで聴けるイヤホンだと思います
たまにはダイナミック型買ってみたいという人におすすめだと思います


では!

2015年11月16日月曜日

イヤホンを買った4回目(DN-80500問屋DD)

10月31日公開の映画『WE ARE Perfume –WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』
を観ました
PerfumeメンバーのPerfumeに対してのこだわりとかメンバーの真剣さやらもちろん可愛さとか映画館でのライブ映像やら盛りだくさんの内容でした。
シェアする人がいなくて辛い

本題
またイヤホンを買いました(-.-;)

初の中華(イヤ)ホンDN-80499 DN-80500
通称問屋DD!!

少し前に驚愕のコスパと話題になった(?)イヤホンです

スペック
デュアルダイナミックドライバー!SHURE掛け!
ねじねじケーブル!
さらにダブルフランジイヤーピース!(凄い使いづらい)
そしてなんと値段2000円切り!

...まあそんな感じで
前から中華ホンは大体2000円台でコスパが半端ないと知る人ぞ知る物だったみたいで
中華製&ノーブランド&安いイヤホンを使えるかだけクリアすると新しい世界が見える
実際この問屋DDは2週間で壊れました

ちなみに音質の詳しいレビューは他のサイトさん見て欲しいです

装着感にもよるんだろうけど自分としてはもっと低音が出てるイメージだったんだけど良い意味で裏切られた感じです
壊れてなかったらX10より使ってただろうなって感じでした

2015年10月12日月曜日

夏の終わり

もう夏が終わりました
今年は1週間くらいすごい暑いときがありました
部活では僕はかなり悔しい思いをしてしまったけど、なんとか立ち直れて頑張って行きたいと思います


久しぶりにブログのことを思い出したから折角だから最近買ったものと買いたいものとかを書き落としておこうかと

買いたいものから
もちろんいろいろ欲しいものがありすぎるけどとりあえず厳選して
まずオーディオ

UPQ QE80

これは人気の高いハイブリット型A83と中身は全く同じもので元のやつより安くなっているもの
ハイブリット型にもこの価格帯にも興味があるから欲しい
色も好き


superlux HD681B


中華ヘッドホン某AKGのイヤホンのパクリヘッドホン
3000円台ととても安い
コスパも良いらしい
ヘッドホンはそこまで力を入れてないから音量上げて耳が疲れない程度の音質があれば十分と思う

CD

 Awesome City Tracks 2 / Awesome City Club


ここに収録されているアウトサイダーがなんともおしゃれでハマってしまう

後同じくらいミス・モノクロームの新アルバム、YMOのアルバム(全部)欲しい

ゲーム
DS 

ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊


なんで今さらというのは新しく発売された3DS超不思議のダンジョンのCMを見てほしくなったけどそこまでお金はなかったから

お金がないのはつらい


その他
アイリスオーヤマサイバークリーン袋入り 80g

ぶよぶよしたい


買ったもの
イヤホンは問屋DDを今たのんでいるところ

CD
DAOKO / DAOKO

こういうおしゃれな雰囲気の曲を聴いてしまうと戻れなくなる
まだ聴いてないけどyoutubeでこの中の2曲を聴いて完全にはまってしまい衝動買い

ゲーム
あつめて!カービィ

ブックオフで中古1000円にて購入
もちろん本編も十分おもしろい横スクアクションだけどミニゲームがはまる

マンガ
最近いろいろ買い始めました
めだかボックス全巻、ジョジョ7部SBR(10巻まで)、ねじまきカギュー(6巻まで)、アイシールド21(10巻まで)

ちょっとずつ買うのが楽しいです

焦らず少しずつ買っていきたいと思うも月終わりになると残金がほぼ0になる不思議

2015年5月25日月曜日

MDR-MA900を買った

久しぶりの更新


そういえば6月1日から自転車の道路交通法が厳しくなるみたい
もっと大々的に言ってくれないと絶対違反する人多くなるような……僕は自転車通学だから気をつけないとな


ということで今日は2,3ヶ月前に買ったMDR-MA900のレビュー
値段は中古で1万2000円くらいだったはず


大きくてこれをつけてる姿かっこいいと思う人はあまりいないと思う
開放型のヘッドホンだからかなり音漏れする。でも音の広がり、ヌケはその分抜群


結構軽くて装着してても疲れづらい。でもパッドのところが蒸れるのはしかたない。
後、ちょっと側圧が弱すぎる気がする。下を向いたらスルスル落ちていく感じ


音質に関してはバランスがよく、解像度も十分あるけどまだ上はあるだろうなーっていう感じ。どんな曲でも合うと思う


1万円としてはだいぶ満足できるんじゃないかなと思う


そろそろ3万円台くらいのイヤホンがほしく、貯金を始めた。11月か12月には貯まる計算だけどそこまでいったらお年玉も足してもいいかな……
とりあえず貯めてみて考える


ちなみに最近はChampagneやら坂本龍一の曲にはまっている多分一過性のやつ


では

2015年1月11日日曜日

Klipsch X10を買った

イヤホン買った!買ったのはKlipsch image X10


特徴は本体の小ささと独特なつけ心地
持ってるイヤホンとの比較左からSE425,UM1,X10

耳の奥まで入り込むから少し慣れが必要
装着感はかなり良い

装着性に関しては今のところwestoneのum1が最高


音質に関して
意外と低域がある
ダイナミック型ほどではなく飽きがこない感じ
解像度が高い
音場は狭い
その代わりボーカルは近いので気持ちいい
低音に隠れているが高音が結構伸びている


SE425と比べると音場狭い、高域伸びる、低域強い、ボーカルのリアルさは425の方が良い
解像度ではいい勝負


総評としては14000円のこの時なら買って損はない
音に特徴が無さそうである感じなので聴くのは楽しい

それとX10はアッテネータというのを使うことで音が良くなるらしい。JVCの500円の音量調節できるやつでも代用できるらしいから安いし買ってみることにする

1月18日追記
音量調節できるやつ(CN-M70V-W)届いた
早速使ってみた感想
かなり変わった
ほかのサイトさんの言葉を借りると高温が伸びて低音が締まる
解像度がかなり上がった
その分ベースの音は弱くなった
結構解像度高いと思ってたいSE425で使ってみてもだいぶ解像度上がったからすごい
1つ注意点を書くとこの商品はだいぶ音量調節が難しいからそこらへんの機能はあまりあてにしないほうがいい
気分で使い分けると思う
ポタアンを使うとどんな感じで音が変わるかなんとなくわかったからコスパは高い


後このイヤホン偽物がだいぶ出回ってるみたいで
それで偽物の特徴を調べてたらめっちゃ当てはまってたからまさか?!と思って凄い焦ったけど僕のやつは復刻版の方で偽物とケーブルが似ているみたいですごい焦った……
多分復刻版の偽物は出回ってないっぽいから箱でわかると思う
でも買うときはAmazonかeイヤホンとかにしたほうがいいだろう……僕はAmazonです

では

2014年11月16日日曜日

fiio X3を買った。

前の記事に少し新しいオーディオプレイヤーを買うかもと書いたんだけど......
FiiO X3買った!!


きっかけはiPodの容量が無くなったからそれとiPodの音質がいまいちに思えてきたからだったのだ
その決め手は安さと高音質とusb-dac機能!

ちなみに簡単にFiiOという会社を説明するとオーディオプレイヤーやアンプなどを作ってる中国の会社
……多分

では適当に3日使った感想を

音質
やはり音質重視のプレーヤー……
正直あんまり期待してなかったけど聴いてみるとiPodとは全然違う
音の解像度とかが特に。
そして少し低音ブイブイいってるイメージ。
オーディオ機器買うといつもだけどまた今までの曲を一周したくなるなwこれが1番好きだ

そしてハイレゾ対応だから無料配信されてるものを入れて聴いてみた!
プラシーボ効果とかじゃなくマジで高音質!それ以上言葉が出てこない……w
早くラブライブのハイレゾ曲聴きたいぞ~

操作性
iPod nanoとの比較
最初の画面
今お気に入りの花澤香菜さんのアルバム「25」
アートワークの横が少し切れる仕様

ガラケー以来のボタン。なかなか気持ちいい押し心地
ボタンの配置が面白い、正直使いづらい
とはいえレビューで言われてたほど悪くない
しかしあまりに音楽を再生した時、次の曲に行った時の画面の切り替わりが遅すぎる
これならまだ操作性が悪いと評判のiPod nano(第六世代)の方がストレスは少ないかな?
とは言っても許容範囲
あと、音量が120段階だから行き過ぎ!ってなることはまずない!これは便利!

デザイン


写真の通り
最初見た時何だこれって思ったけど慣れたらかっこよくも見えてくる

裏のデザイン、質感は好き
……そして先輩からもデザイン不評の完全機能重視のシリコンカバー
そして僕が地味に気に入ってるのは音楽の入れ方
microsdカード対応でそこにフォルダを作って音楽ファイルを入れていくんだけどその管理が楽しい!

まとめ
容量増加と音質向上をどちらも満たせてかつ予想以上だったので満足
値段も同容量のsdカードを一緒に買ったとしてウォークマン、iPod touchとそんなに変わらないからあんまり音質気にしてない人にもオススメ
ちなみに僕は中古のX3とsdカード32gbを一緒に買って計2万円ほど
これは当分X3とSE425で戦えそうw

雑記
今日雑誌を見ているとラズベリーパイという5,200円ほどの手のひらサイズの小さいPCがあるというのを知って少し欲しくなってる
なんかいつも何か欲しがってるな(^o^;)
後、前から家で飼ってた白茶の猫が今日天国にいっちゃいました(-_-)
天国では思う存分遊んでくれ。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
(くっさとか言ってはいけない)

ということでfiio X3の購入報告でした〜

2014年9月30日火曜日

 SE425を買った。

イヤホン買った
送料などなど込み込みで11800円!
恥ずかしながら中古……次からは新品買うことにする次は当分無さそうだけど
買った機種はSE425!
安定のSHURE!
中古だけど目立った傷は無かった

音質について
SHUREの中では地味だけど一回聴いた時の感動は十分だと思う
um1と比べると音の厚さとか解像度が良い
音の傾向は超フラットなので聞き疲れはまずない
音場も広くて分離もいい
SHUREなので遮音性半端ない!装着感は前のイヤホンより一回り大きい分少しキツい
楽しく聴けないとよく言われるけどそんなことは無い
価格改定後の値段で買うのはきついかもしれないが中古の値段だとコスパはいいと思う

2014年6月2日月曜日

イヤホンを買った。 UM1

はい!というわけでですね!はい!今日はこの!はい!イヤホンをですね!はい!レビューをですね!はい!していきたいと思います!はい!

ということで今日届いたイヤホン
前から欲しかったやつです
デザインが好きで少し高かったけど奮発した
以下画像。


英語のパッケージ!カッコイイ

開けてもかっこいい



イヤーピース多い!3ヶ月くらい試行錯誤した結果黒いやつに落ち着きました


そして試聴・・・

それでちゃんと聴いた感想!
いい!聴いてて疲れない!高音も低音もバランス良い!
音に包まれる感じがある
それと装着するのに慣れる時間が必要そうだけどハマったら付けているのをふとしたら忘れてしまうくらいぴったりする。
コードもあんまり蒸れない感じ
後は・・・あんまりレビューとか何したらいいかわからないな


ちなみに機種はウェストン UM1 Team Editionというやつです 

イヤホンの質が予想以上でいい買い物だった
高校卒業まではもってほしいな…
では